INTO THE NATURE

~★へなちょこアンモナイトハンターの趣味のブログ★~

こんにちは。
もう年の瀬ですね。
最近はミネショのことばかりネタにしておりました。
久しぶりに巡検の報告(備忘録)をしたいと思います。
更新は、ほぼ思いつきレベルですが、一応辞めたわけではないです(言い訳ww)

巡検当日。家の近くは猛吹雪!
DSC_0338
雪の少ない地域に行くとはいえ、流石に心配になります(汗)

そして、現地に到着。
流石に雪の少ない地域。同じ北海道とは思えませんねww
とはいえ、冬で0℃付近。防寒装備をして沢に降ります。
1
雪があって石が見づらいです。初めて来る沢。久しぶりの山歩きでしたので、ワクワク感が半端ないです。
パートナーはもとろん隊長。隊長は私に比べ足が速いし目利きも鋭いんです。
いつも私が通過したところから、良いノジュールを掘り出してくるので、ホントに凄いんです!
しかし、珍しく今回は私に幸運の女神が舞い降りる事にっ!

目ぼしい石を割りながら、どんどん進みます。2
雪で見えない石溜まりにノジュール嵌ってるんかな?などと目を皿のようにして探しますが、なかなかノジュールが見つからないです。やっとこさ、豆アンモが入ったノジュールを発見し、「化石はあるんだ!」と気持ちを高ぶらせます。

そして、しばらく進んだ小さな露頭に、何やら大きな円盤状のノジュールらしきものを発見。水の中の露頭に刺さっていました。
まさかパキでも入っていないだろうなー?外見からは化石らしきものは見えませんが、とりあえずノジュールなので露頭を掘って抜き出しました・・・・。
そして、ひっくり返すと・・・・・
5

これは・・!




キタよ~!やりましたよ!隊長~!!
DSC_0081
そこには虹色に光るユウパキが!
「こんなパキ初めて見ました」
私はテンションMAXです。いつか欲しかったもののひとつが、ビニパキでしたから。
とうとう自採できました。これも隊長のお陰です。

記念撮影
6


その後近くを探してもノジュールはこれのみ。なかなか厳しい産地です。

さらに上流を目指して歩きます。
10
倒木地獄も慣れましたが、うんざりしますね(笑)
寒いと思って着込んだのが間違いでしょうか、汗だくです(笑)
隊長は倒木を乗り越えるのが本当に早い。一緒に歩けるのは恐らく隊長が私に合わせてくださっているのでしょう。いつもありがとうございます。

このあと小さなアンモのみ回収し、沢を後にしました。


家に帰ってきて洗ったノジュールが下。
DSC_0339
水で濡れていますが、この光沢が素晴らしい。
DSC_0343

DSC_0340


大きさが15cmくらいでしょうか。まるっとしたユウパキですが、一部殻が崩れている・・。
これが今後悩むネタになりこととは。

ではでは。

こんばんは。

アンモナイトも当然やっていますが、鉱物も大好き。
今回はまたも出張のときに行ったミネラルショーネタです。

もう初夏の話ですね(汗)
DSC_2268_R

DSC_2256_R

ミネラルマルシェは都内の何か所で、やっているようです。

広さは札幌のそれよりは、かなり広く店舗数も多いです。化石もいくつか出しているようですが、鉱物系が多い印象です。
DSC_2257_R
DSC_2259_R
DSC_2261_R


↓この緑がとても綺麗で欲しかったですが、予算の都合でスルー。
DSC_2260_R


以前、ダイアナマリア鉱山のフローライトを持っていたので、いつかロジャリー鉱山(閉山)を欲しいと思っていたのですよね。
DSC_2262_R

これは、ダイアナマリア。この大きさではお買い得な感じ。でも・・・迷ったあげくロジャリーのものを購入。
DSC_2266_R

あとは、じゅりあさんのところで紹介されていたハイアライトオパール!
DSC_2271_R
DSC_2270_R
好みのカラー&透明度&大きさ のものがあったので、これも購入しました。

最近、フローライトの多様性と綺麗さに惹かれ、フローライトを集めようか・・と思ったり、思わなかったり。
なにせ、バリエーションが多いし、キレイなのは高額だし。という理由です。
DSC_2272_R



これが、今回の購入物。
左がダイアナマリア。右がロジャリー。
DSC_0319_R
んー、違いがわからない。
蛍光させると、さすがのイングランド産。蛍光が強い。
DSC_0321_R
店主に聞くと、太陽光による蛍光発色で若干違うとか。やってみたけど、私にはわかりませんでした(笑)


そしてハイアライトオパール。綺麗です。水っぽさが魅力です。
DSC_0315_R
写真にはありませんが、オパール専門店でオパールガシャを1回やりました。目玉景品は出ませんでしたww


こんばんは。

とうとう出ました!三笠市立博物館ボランティアの会からの、第3弾のセノマニアン編です。
※注意: 博物館での問い合わせはうけていません。ボランティアの会からの発行です。


恥ずかしながら、私セノマニアンのアンモは持っていないんですよね。
もっぱらコニアシアンに精を出していましたので(汗)
e0290546_00231453.png


もとろんさんのブログから注文できます。
残り3日ですよ!

https://motoron.exblog.jp/

注文は10/31までとなっています。
e0290546_23144224.jpg


このページのトップヘ