INTO THE NATURE

~★へなちょこアンモナイトハンターの趣味のブログ★~

以前の記事で
http://into-the-nature.blog.jp/20160518
IMG_1651_R
ここまでクリーニングしていたのですが、やっこさ、完成しました。

ちょっとずつ、ちょっとずつ掘り進めてみましたが、やはり歯根は保存されておらず。

さて、根本まで綺麗にしましょうと、掘っていると・・・・あれ?
何か出てきた・・・。

IMG_1808_R

小さい別の歯が出てきました。

さらに周りを綺麗に・・・
IMG_1814_R


と、これにて完成。
IMG_1816_R

大きさ、約1.8cmてところです。

IMG_1821_R

歯根以外は保存は良好。かっちょいい(*´∇`*)


母岩が大きいので、ブロック状に切り出し、裏面に採集日、産地などの情報を記載
IMG_1828_R
IMG_1829_R
同じ面に2本の歯がついていて、ほとんど無傷

とても満足できる標本となりました。

連れて行ってくれたアルビアンさんアンキロさんをはじめ、一緒に巡検した方々に御礼

(^人^)感謝♪










5月は大きな仕事があって、下旬は自分で「禁巡検」としていたので、禁断症状が出ていました(笑)

なんとか、仕事も片付いたので、日曜日にapogon2さんと三笠巡検にご一緒させていただきました。

巡検当日はとても天気が良く、でも気温はさほど上がらず、体力勝負の巡検にはモッテコイ!な、お天気でした。

車を降りて、沢におりて上流へ・・・。

先人の割り跡が、あまり見当たりません。

ノジュールもぼちぼち。でてくるものは小物ばかり・・・。大きいものも欲しいですが、実際小物でも普通種でもかなりうれしいです(笑)

先人の割り跡ノジュールから
IMG_1795_R
さっそくゲット。保存はかなり良いと思われます。(家で撮影ww)

と、目的の大露頭に到着。
IMG_1789_R
apogon2さんが以前、とても良い思いをした露頭なのだそうです。

早速、露頭を観察。すごく大きな露頭です。
ノジュールもいくつか見つけることはできましたが、自分で採取できたのは相変わらず小物ばかり。

apogon2さん、「おもしろいもの採れましたよ」と・・
写真はないのですが、トンゴボリセラスのおっきい部分化石。(apogon2さんの記事を参照してください)

トンゴボリセラスという名前を知らなかったので、一度で覚えれませんで、もう一回聞き直してしまいました(汗)

そして、まるまんま落ちてましたよー、差し上げます。と
IMG_1796_R
テトラゴニテス。

「え?!いいんですか?こんなに大きいの」
太っ腹なapogon2さんから、このあとも、どうぞどうぞと、いろいろいただきました。
アルビアンさんからも以前いろいろ頂戴しましたが、極めている方はとても太っ腹な方ばかりです。

その後、車に戻り、昼食にすることに。
帰りしな、羽が透明なトンボを発見。すぐ下にヤゴ。なるほど、羽化したばかりなので全体的に色が薄いんですね。とても綺麗です。
IMG_1791_R

午後はOS沢コニアシアンに入りました。
上流へ足を進めます。

IMG_1794_R
ノジュール探索中のapogon2さん

現地クリーニングできたダメシちゃん↓
IMG_1793_R

デジカメを水没させたくなかったので、あまり現地で写真をとっていなかったので家に帰ってから、撮影したものを並べます。

IMG_1797_R

これも頂戴したもの↓
IMG_1799_R


これも「どうぞー」の一品。スカラリテス。スカカリは初めてなので、超期待です。
IMG_1801_R

ほかには、保存状態の良いG.デンセが5~6個ほど。あと小さなアナゴードリセラスかな。


そして、虹色に光るコイツ。
apogon2さんが置いていくというので、もらって家で補修しました。
子供に見せると、とても興味を引いていました。

三笠で虹色のアンモナイトが採取できるとは知りませんでした。
IMG_1806_R
IMG_1804_R
IMG_1803_R
美しい・・・。美しすぎます。
いつか羽幌に行って採取してみたいです!


そして
IMG_1798_R
このまんま、落ちてました。じゅりあさんが集めているとうかがいましたので、
おみやげで持ってきました。イノセラは集めていないので差し上げますー。


お蔭さまでリュックはいっぱいになりまして、満足な一日で終えることができました。

apogon2さんもいろいろゲットなされたみたいです。

一緒に行っていただいて、いろいろ教えてくださり、apogon2さん感謝です。
ありがとうございました!

・・・・・・・・・そして今回、最も驚いたのは、apogon2さんの実年齢を聞いたときが、一番でした(笑)
めっちゃ若く見えますよ。

またよろしくお願いします。






ここんところ、本業が忙しくなって、更新サボリぎみ・・・。

GWに採取したサメの歯のクリーニングの進捗報告です。

クリーニングしたものは、大きな母岩付きだと邪魔なので、ブロック状に切り出し、セレクションケース(ダイソー)にいれました。
かなり壊してしまったものもあり、遠巻きでみてください(汗)
IMG_1646_R

IMG_1648_R

そして、下のギザギザなアイツ。かなりのお気に入り。
IMG_1642_R
アップでもう一枚。
IMG_1643_R
いまのところヘキサンカスが有力候補です。左がわのエナメル質が飛んでいるので
非常に惜しい。
そして、この石の左サイドには、別の小さな歯が確認できました。
それが、下の写真。
IMG_1644_R

そして、下の写真は採取時のスカパノリンカス。
IMG_1636_R

今は、クリーニングが少し進み


IMG_1649_R
IMG_1650_R
IMG_1651_R
怖くて、歯根のほうへ、ゆっくり踏み込んでいる最中です!
ただ、ここの産地は歯根が残っていないものが大多数らしいので、どこまで残っていることやら・・。

絶対壊さないようにしなくては・・というのが、今の命題です。

このページのトップヘ