INTO THE NATURE

~★へなちょこアンモナイトハンターの趣味のブログ★~

こんばんは。


先日、亜師別のコニアシアンにもとろんさん、RYOさんと3人で行ってきました。

沢に入ると・・・
IMG_2808_R
アナゴーの破片がいっぱい入ったノジュールが・・。これがまるっとしていたらなー。

沢を上ると、他にも

プゾシア~
IMG_2810_R
プゾシアー
IMG_2811_R
IMG_2812_R

プゾシア。
IMG_2813_R

と、大きなプゾシアの破片がときどき落ちています。



コニアシアンの苔ww
IMG_2816_R
前回のチューロの苔とは、また違う

沢のこの風景が気持ちいいです。
IMG_2817_R

しかし、なかなか割るノジュールが見つからなく、ある程度上流まで行ったあと、折り返し下流を捜索しました。
IMG_2820_R

すると、ぼちぼちノジュールが
IMG_2821_R
僕が見つけるノジュールは、小物の集合など。

もとろんさんが、スレたプゾシア発見!中心は残っているぞ。
IMG_2822_R
ありがとうございます。いただきました。


結構大きなノジュールを発見したのですが、やはり、僕が見つけるのは、小さいやつの密集のみ。
IMG_2823_R

沢の岩の上には彼が座っていました。

そう、季節ももう終わりの、ミヤマクワガタ
IMG_2824_R

このフォルム、かっこいいなー。
IMG_2825_R
家で飼うことにして、連れて帰ってきました。

もとろんさんと、このクワガタをどうやってつれて行こうか~?なんてやっているうちに・・・。
後ろではRYOさんが、石だまりを捜索。

ひとつの石を見せてくれました。
「このまま、落ちていたの~」。

IMG_2826_R
IMG_2827_R

ん?これってパキですか?パキですよね?





「トンゴボリですよ」と、もとろんさん。

「そうですよね。コニアシですもんね。すごーい!」
噂に聞いていた、都市伝説のようなアンモがとうとう目の前に!
クワガタで遊んでいるうちに、お宝を発見していました。さすがです。

その後、ユーバレンシス(保存不良)を見つけ、

IMG_2828_R

なんだかんだ、成果はありました(いただきものばかりですけど)
山歩き、沢登りは楽しいですね、テンションは下がりませんが、重いノジュールを背負うと後半は体力が持ちません。鍛える必要がありますが・・・・・・(汗)

最後に、かたつむりの赤ちゃん。採ってきたキノコに付いていました。
家の外にさようならー。
IMG_2829_R

もとろんさん、RYOさん、ありがとうございました。
キノコはおいしくバターしょうゆ焼きにして頂きました。

※昨晩、下書き状態でアップされていたので、それを見た方、内容が変わっております。

(2017.08.28一部修正)

こんばんは。

忘れ去られないようなタイミングで更新しています。


昨日、湯鵜場理に、もとろんさんと巡検に行ってきましたので報告します。

朝、待ち合わせをしたのち、早速入林。
午前は、コニアシ~サントニアン。午後はチューロのプラン。


ここの沢はそれほど斜面が無く、歩きやすいです。
IMG_2771_R
この時期はどこも人が歩いているので、当たりはずれがあります。
どうか、当たってくださいと、祈りつつ歩いてますと・・・・

おお、ノジュール発見!

IMG_2772_R
良い大きさですが、だいぶ寄っている感じ。
表面には
IMG_2773_R
ヘテロプチコかな?

この沢は今年は誰も歩いていないようで、ノジュールがけっこうありました。

沢を上る途中には
IMG_2770_R
なんてお花か?はわかりませんが、とても綺麗。
なんとトリカブト!だそうです。綺麗な花には・・〇〇ですね。(2017.08.28修正)

上流あたりで大きいノジュールをもとろんさん発見。
IMG_2776_R

本日の一番の大物、ハウエリ。20cmはあるのではないかな?
しかもクリーニングいらずでヘソまでばっちり。
この付近のこの石の質は保存がいいですね。
IMG_2775_R
このハウエリは表面に出ていなく、ノジュールinだったので、まるっと入っていました。
それにしてもでかい。この大きさを生で見るのは初めてだったので、大興奮です。
この石にはほかにも何枚も入ってましたよ。



おこぼれ、ありがとうございます。
ハウエリは好物です。
IMG_2778_R


他にも、手のひらには余るほどの大きさのデンセ。
IMG_2777_R
洗浄後
IMG_2796_R
IMG_2797_R
潰されているようですが、この大きさと肋の強さは、うれしい悲鳴です。

他には、一発分離したテヌイ
IMG_2790_R
まずまずな大きさのテヌイ
IMG_2795_R
など、成果はしっかり頂きました。


そして、お昼からは、チューロゾーンへ移動。

「どこか行きたいところはありますか~?」なんて聞いて頂いたので
「ユウバリセラスが欲しいです(汗)」と、経験浅いくせに言ってしまいまして
プランニングしていただきました。

これは
チューロの苔です(笑)
IMG_2785_R

日が当たって、とても美しい。まるで、もののけ姫の世界観です。
じゅりあさんのブログを見てから、苔に目が行くようになってしまいました。

チューロはさすがに、サントニアンとは同じわけにはいかず
化石自体、ノジュール自体が少ないです。
それでも半分以下のパシフィカだったり、スカフィテスなどを見ながら、ノジュールを探します。
IMG_2783_R

しかしながら、先行者もあったせいか、成果はありませんでした。
でも、初めての産地を歩けたので楽しかったです。



車に戻ると、車の屋根にバッタ発見。
車を走らせても、しがみ付いていました。でも札幌についたころにはさすがにいなかったです(笑)
IMG_2787_R

そして、ギラギラしているやつ。なんでしょうか?
IMG_2788_R
帽子にくっついていたので、ブンブン振っても落ちませんでした。

ハンノアオカミキリだそうです。(2017.08.28修正)

というわけで、初のアカント、ゲットとはなりませんでしたが、楽しく巡検しましたー。
もとろんさんありがとうございました。



3連休のど真ん中。そうバケツをひっくり返したような雨に当たった日。
この日は積丹に海遊びしに行ってきました。

天気予報では、雨とのこと。でも朝起きると札幌は雨が降っていない。
「いけるんじゃないか?意外と」
とのことで、出発。
札樽道で無情にも雨。どんどん強まりました。天気図をネット見ると、午後あたりは雨が上がりそうなので、とりあえず目的地に行ってみることに。

今回の目的地は、晴れていたら、OーE鉱山跡でマンガーンをとって、黄鉄鉱や水晶が出る海辺で鉱石採集と磯遊びの予定です。

OーE鉱山のある町に辿り着くも、雨脚は強まるばかり。ワイパーは全力でした(笑)
しかたなく、スキップし、海へ。
雨脚は弱くなりましたが、それでも海遊びレベルではありません。
とりあえず、最寄の科学館+温水プールで子供たちを遊ばせ、晴れたら海へGO。ということに。
すると、1時間もしないうちに快晴~☼

海へ移動し、鉱石を採集。

水晶の小クラスター

DSC_0137_R
DSC_0138_R
DSC_0139_R
なかなか良いものがありました。水晶の大きさで一番大きい物では1cmくらいでしょうか。
アルビアンさんのように3cmは無理でしたー。
とりあえず、茶色く着色していない、透明度のあるものがゲットできました。
あとはパイライトの多面体結晶ですかねー。キラキラして綺麗です。

そして、ちょっとわかりにくいですが、真ん中の水晶の脈ですが、紫色をしているわかりますか?
紫水晶として問題ないかと思います。ちょっと写真じゃ分かりにくいかもしれません。
これはうれしい一品です。
DSC_0086_R

そして海遊び~。
子供らはイカの足をエサに小さなカニなどゲット。
箱メガネに頭をつっこんでがんばってます(笑)
DSC_0131_R

カニ以外にも、いろんな生き物がとれました。

DSC_0135_R

・ヒトデ
・ムラサキウニ
・バフンウニ
・ヤドカリ
など。もちろんリリースしましたよ。

不明なカニ?大きさは1cmくらいです。なんて種類でしょうか?
DSC_0141_R

たぶんアメフラシの赤ちゃん。めっちゃかわいい。
DSC_0142_R

こんな感じで、夕方まで遊び満足な一日になりました。

このページのトップヘ