INTO THE NATURE

~★へなちょこアンモナイトハンターの趣味のブログ★~

カテゴリ: 道具

みなさま、久しぶりの投稿です(汗)

先日、三笠博物館に行って、ブログ友のみなさんの作品見てきましたよー。

DSC_0297_R
昨年、比較的通ったサントニアン。まだ行っていないマストリのアンモ達です。


DSC_0307_R
アルビアンさんや、もーりんさん、apogon2さん、ZX9-Rさん、もとろんさん
みなさんのアンモ見てきましたよ。みなさんの凄さが改めてわかりました。

ブログでは拝見しておりましたが、Zさんのトゲ残し技術はすさまじいですね!
僕なら絶対飛ばしまくって、クリーニングがイヤになりそうです。

DSC_0303_R
apogon2さんのインター。で、でかい・・凄い迫力!。
でも、大きいだけではなくって、ヘソの細かいところまで綺麗に残っていて保存も最高ですね。

いつか、自分のアンモも外に出しても恥ずかしくないクリーニング技術を身に着けたいです。

DSC_0306_R
これは、ポリプチコセラス・ユーバレンゼ。
僕の盆栽クリーニングで出てきた、ポリプチに似ていますが、これかなー?ちょっと違うような・・


DSC_0299_R
キラキラメタプラ。かっこいい!大きさは約10cm?!こんなの採れるのかー。でかいぞ。

最近、お気に入りのCD、DVD?ハウエリセラスです。
DSC_0301_R

いつか、もーりんさんの本に載っている、キラキラハウエリが欲しいー(夢)



さて、今日の遊びですが

8mmなど厚めのアクリル板のは材を用いて、鉱物やアンモの飾り台を作りました。

適当な大きさに切断して・・・紙やすりで整えて・・・
DSC_0314_R
まだ、曇りガラスでしょ。

これを、鏡面にしたいんですよ。

ネットで発見した方法を使うと・・・。
DSC_0315_R


すごいしょ。あら鏡面。意外と簡単なんですよー。


DSC_0313_R

ポケトーチ(小型ガスバーナー)で曇りガラスの側面を炙って、ほんの表面だけを溶かして、透明化するってイメージです。ちょっとコツはいるようですが、youtubeにその方法は載っていましたので、やってみたい方は、参考にしてくださいませ。




さて、これらをどう使うとかいいますと、

DSC_0321_R

DSC_0320_R


DSC_0316_R


DSC_0318_R


ちょっとした自己満足です。

ではまた。

キターヾ(=^▽^=)ノ

待っていた、荷物が届きました。
値段が高くて、とても迷ったのですが、最後の1本ということで
思い切って購入シマシター。

シルバーウィークに、もーりんさんたちと巡検に行ったとき、もーりんさんにお借りした「アレ」です( ̄ー ̄)ニヤリッ

↓ 小包状態
IMG_1034

分かりやすい形状だこと・・・w

開封ー。
IMG_1035
そう、化石用の片ヅルハンマーですっ(☆゚∀゚)」
これだけで、攻撃力大幅アップ!

IMG_1038
ヘッド重量 3KG。ツルハシ部分とハンマー部分が一体となっております。鍛冶職人によるお仕事だとか。
IMG_1039

IMG_1041

美しいー、うっとりします。

早くアンモナイトを採集に行きたくなっちゃいました。でも今週は仕事(;´Д`)
せっかく手に入れたので、少し遅くなっても今年中に初陣を飾りたいものです。

もーりんさんに借りたとき、「なんて便利な道具なんだ!これがなきゃ始まらないー」と思い、購入にいたりました。

ちなみに、これは嫁からの僕の誕生日プレゼント(購入補助)してもらいました。
嫁曰く・・・「誕生日プレゼントにツルハシを買うとはおもわなかったわー(笑)」

そりゃそうだよね(笑)

このページのトップヘ